2024年12月19日
ゲーマー向けの周辺機器やハードウェアを取り扱うRazer社がプロを目指すゲーマーを支援する『Go Pro with Razer』プログラムについて発表しました。
日本語訳すると、「Razerと共にプロになれ」というカンジでしょうか。
待遇・役割
必要条件
これらの条件を満たしたプレーヤー・チームはTeam Razerの一員として活動を行なうことになります。
ちなみに、Team Razerのメンバーとなっているチーム・プレーヤーは以下の通り。
有名どころが勢ぞろいです。
国旗は、組織やプレーヤーの本拠・本籍のものです。
条件が厳しいだけに待遇はよさそうに見えますね。
ただ、実績を残してからでないとRazerと契約するのは難しそうですね。
また、Razerと同じくゲーマー用のデバイスを手がける『SteelSeries』も『E-スポーツ基金』を設立しゲーマーやイベントの支援を行なっています。
メーカーの積極的な支援が目立ち始めてきました。
>競技にRazerの製品のみを使用していること
F1を見ていたら、e-Sportsの世界でも、PCやモニターもスポンサーがレギュレーション内で設計開発すると面白いかも、とか思っちゃいました。
日本人プレイヤーが第一線で活躍できるまで、
日本製品を応援することでお茶を濁せそうですし。(琢磨…
ところで実際のプロプレイヤーにとってRazer製品の評判はいかほどなんでしょうか。
カッパーヘッドは国内でもかなりの人気を呼びましたが。