2024年11月7日
Logicoolがゲームに特化したマウスThe G-series開発し、夏にその詳細を公表するそうです。
プレスリリースの気になる部分を訳してみると以下のようなカンジでしょうか。今回のはいつもにまして微妙なカンジの訳ですがなんとなくはわかるんじゃないかと思います。
Logicoolはハードコアゲーマーが必要とする性能仕様と要求する機能を定義するために、絶えず彼らと対話しています。
The G-series製品はhyper-intenseなPCゲーミング環境で1ミリセカンドより速く、半ピクセルより正確にすばらしく動作するでしょう。
Logicoolはこの夏にThe G-series製品についての詳細を公表するでしょう。
G-series製品に含まれる機能の例として、カスタマイズ可能なインタラクティブディスプレー、プログラム式ゲーミングキーもしくはボタン、ゲーマーが即時にマウスリソリューションを増減できる機能などがあります。
最初に登場するのはLogicool MX518 Gaming-Grade Optical mouseというものみたいですね。
情報元 : Logicool
応答速度が1msより早いって言うのがスゴイですなぁ。
現状ではUSBの関係で2msが限界なのでどういった方法で切り抜けるのかが興味あります。
22:45 (fumio) ん、あれ
22:45 (fumio) ロジテックじゃなくて
22:45 (fumio) ロジクールってことは
22:45 (fumio) 国内の情報だよね
22:45 (fumio) 海外でも出るんだろうか
22:45 (KAMIKAZE_) うむ
22:45 (fumio) それとも海外でMX518としてうってんのを
22:45 (KAMIKAZE_) と思ったら
22:45 (fumio) 国内ではなんかありがたそうな名前付けて出すだけなのか
22:45 (KAMIKAZE_) 記事は英文だな
22:46 (fumio) 世界的に
22:46 (fumio) logitechと
22:46 (fumio) logicool
22:46 (fumio) 両方の名前をもってるのか
22:46 (fumio) わけわからんな
22:46 (KAMIKAZE_) 両方あるみたいだな
22:47 (iawiaw) じゃあ俺waicoolでいこ!
22:47 (fumio) 日本国内に同名の会社が存在したから
22:47 (fumio) logicoolにした というのがいきさつだと思ってたのに
事情通の人解説してくれませんかー
このまえマウス買ったばかりなのに( ´・ω・)
原文じゃlogitechなんで、単にURLの食い違いじゃないですかね。
日本のlogicoolのサイトで言語を英語して表示されている内容は海外のlogitechと同じようです。
マウス楽しみっすね。
欲しいぃぃい!
海外:logitech
国内:logicool
海外と国内で変わるだけだと思ってました。
なにか他に意味があるんですかねぇ?
ロジテック株式会社の商標と微妙に似ているためじゃないでしょうか。
うはーー!
夏までマウス買うの我慢します・・・。
だからマウスじゃなくてトラックボール作ってくれよ!
いやもうホントお願いします後生です orz
全部自分なりに考えると
まずGaming-Gradeと銘打ってる件は
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00a979f6.866c5d26/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fgdex%2f542027%2f570639%2f
すでに今のMX518が商品詳細にそう付いてて、これが第一弾で今後こういうシリーズを出していくということではないかと
で、日本には日本ロジテックという会社があって(たしか買収されましたけど)
被るのでLogicool、この記事を見ると日本のlogicoolの英語ページ(なんともややこしい)
から直接本家Logitechの記事をもってきてるのではないかと
というか、これ海外の記事なので国内でこれが展開されるか自体謎なんですが……
ぶっちゃけ半ピクセルとか1ms以下とかハッタリ(ry
それはただの表現でしょう。
「できるだけ正確に、できるだけ反応速度を早く」という意味ととらえたほうがいいと思うよ。
logicoolにした というのがいきさつだと思ってたのに