eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

e-Sportsが利益を生む理由

杉山さんのコラムがSlash Gamesに掲載されています。
今回のタイトルは「e-Sportsが形成する『感性市場』~e-Sportsが利益を生む理由~」
となっており、e-Sports市場に関する分析が主な内容となっています。

また、ASKと契約をしたSIGUMAさんのお話や、
4dN.Psyminに関する情報も掲載されていました。

情報元 : Slash Games

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ
コメント (0)
  1. DokU より:

    才民…未だ謎多し(・ω・)

  2. NO NAME より:

    杉山さん文章長いよw

  3. NO NAME より:

    どういった団体かくらいさっさと説明すればいいのにね。

  4. NO NAME より:

    母体となるスポンサーがどんなものなのか、
    これがわからないと他のスポンサーはつきにくいと思う。

  5. NO NAME より:

    杉山さんwebも良いけどPlayOnline復活もよろしくですよ

  6. Skywave より:

    文章長い! ゴメン!
    言い訳は自分の日記に書きます。

    あと、編集部経由で熱いメッセージが届きました。
    拝読しました。ツッコミ歓迎します。
    でもできれば後半を読んでからお願いします。

  7. Skywave より:

    あ、メールアドレス晒しときます。
    PlayOnlineは、ぼくだけのチカラでは難しいです。
    元スタッフの皆さんはがんばってますよ。

  8. NO NAME より:

    才民がどんな団体かという情報をココに晒したからといってスポンサーがつきやすくなるわけない。
    第三者の俺らにわかってもらえなくても当のスポンサーに説明出来れば充分だろ。
    野次馬根性出しすぎな人きもい。

  9. tycho より:

    面白いね。
    HL1は横方向という点で非常に特異的なゲームですよね。
    買った時にはMarathon仲間でこんなのやってるの俺らくらいだろうとか言ってたけど、何年かしたらいつの間にかすごくなっていた。
    後編楽しみにしてます。

  10. NO NAME より:

    >No.8
    ここをチェックしている人の中にスポンサー候補がいないとも限りませんよ。
    彼らが営業している(かどうか知りませんが)相手だけが未来のスポンサーではないと思います。

    情報を出す事は、潜在的なスポンサーへのアピールになりますよ。

  11. NO NAME より:

    >10
    そういうのって僕らが口だす事じゃないと思う。
    こんな場で、しかも匿名で。

  12. NO NAME より:

    >No.11
    そうでしょうか?
    4DN.Psyminの方が気づいていないのであれば、
    これを見て、「ああ、そうだ」と思う可能性もあります。口出しではありません。

    >しかも匿名で
    この投稿が匿名でなされる事が不適切な理由が
    まったく分かりません。。ハンドルネームが匿名でないと言うのであれば、ハンドルネームを入れれば
    良いのでしょうか。私の認識では本名以外は匿名ですが。

  13. BS より:

    >12
    捨てハンじゃないなら、匿名とも言い難いと思いますが。
    匿名の是非については、管理者側が匿名での発言を許している以上、不適切とは言えませんが、傍から見て気持ちのいいものでも無いです。
    見方によっては無責任な発言とも取れますしね。

  14. NO NAME より:

    MarathonからFPSを知った漏れ。LAN対戦など夢の夢であった

  15. DokU より:

    >>8
    関連ニュースが知りたくてnegitakuさんに来てる
    ので、「野次馬根性」といわれると、ね(・ω・)
    きもいの結構。開き直っちゃおうかな。。。

    視聴者間意見交換は、いいことだと思いますよ。
    そもそも口出しなんて、そこまで影響力ないしw。
    識者の方々は、「外野がなんか言ってる」と思って
    スルーしてくれるか、と。

  16. NO NAME より:

    >No.15
    まったく同意。

    ついでに言えば、(ちょっと乱暴かな)
    無責任な発言もありでしょ。一部例外もあるけどね。風説の流布による被害云々ってな事になったら当然、その責任を問われたりする場合もある訳だけど、そうでないものはすべて無責任な発言だと思いますね。「こういう場なら」なおさら、無責任な発言を肯定します。

    インターネットでは、匿名による無責任な発言(言いっぱなし)が出来る事も大事な部分だと思います。

    匿名による発言が無責任だとかよく議論を見るけど、そういう発言をする人こそ、もう一度考えてほしいですね。

  17. NO NAME より:

    量が多い割には、読後に何が言いたいのか
    が伝わってきにくいですね(連載の相方さん
    は特に…。余談ですが)。

    元の論文をそのまま原稿にしてもらっても、
    読む方は困惑してしまうのが偽らざる感想
    です。媒体に合わせた記事を今後期待して
    います

  18. Skywave より:

    先に結論をちょっとだけ書けばよかったんですけどね。
    まさか2回に分割されるとは思わなかったので。
    その点は失敗でした。

  19. tycho より:

    >>14
    仲間発見
    Win版のMarathon2でしょ。
    タワー型自作パソコンを車で2時間かけて運んでLAN対戦したよ。
    いや待て当時LANカード高すぎてserialケーブルだったかも(爆)

  20. NO NAME より:

    色々と言われてますね。何を言ってるのかよくわかりませんが。

    ttp://blog.livedoor.jp/taitai999/

    >2005年02月12日
    >コミュニティと収益性について:オンラインゲーム編

  21. tycho より:

    >>21
    その突っ込みどころは杉山さんの文章読んだ誰もが思ったはずで…
    何もグラフ書いてまで反論しなくても、と思った。

    HL1は出てすぐ買ったが、何年か後にMODのパッケージ買ったりCZ買った漏れみたいな人間がいるという意味で杉山さんは間違っていないし、そういう人間があまり多くないという意味でtaitai999さんが正しい。