eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

Counter-Strikeメジャー大会『BLAST.tv Austin Major』地域予選情報発表、オンラインで開催

Counter-Strikeメジャー大会『BLAST.tv Austin Major』地域予選情報が発表されています。

BLAST.tv Austin Major フォーマット

メジャー大会は、Counter-Strike 2 eスポーツにおける最高峰大会の位置づけで実施されます。

出場チームはゲーム開発元・Valveの公式ランキングによって決定され、順位に応じて各予選・ステージに招待します。ランキングが大会チームは、ステージ2、ステージ3といった大会後半からの出場になります。

大会構成

  • 地域予選
  • ステージ1
  • ステージ2
  • ステージ3
  • プレーオフ

地域予選

地域予選は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアの3地域を対象にオンラインで実施されます。

各エリアで規定順位に入ったチームが、ステージ1に進出となります。

  • アメリカ上位6チーム
  • ヨーロッパ上位6チーム
  • アジア上位4チーム

アメリカ

出場

  • 北米予選:アメリカランキング6位以降の北米上位8チーム
  • 南米予選:アメリカランキング6位以降の南米上位8チーム

形式

  • グループステージ:4チーム×2グループのダブルエリミネーション方式トーナメント
    • 各グループ 1位:ステージ1進出、2位・3位:プレーオフ進出
  • プレーオフ:4チームのシングルエリミネーション方式トーナメント
    • 1位:ステージ1進出

ステージ1進出

  • 北米予選:上位3チーム
  • 南米予選:上位3チーム

ヨーロッパ

  • 出場:ヨーロッパランキング11位以降の上位16チーム
  • 形式:スイス式トーナメント(予選Best of 1、以降Best of 3)
  • ステージ1進出:上位6チーム

アジア

出場

  • オセアニア&東南アジア予選:アジアランキング2位以降のオセアニア上位4チーム – 中国予選:アジアランキング2位以降の中国上位4チーム
  • モンゴル&西アジア予選:アジアランキング2位以降の上記エリア外上位4チーム

形式

  • 4チームによるダブルエリミネーション方式トーナメント
  • 全試合Best of 3

ステージ1進出

  • アジアランキング2位が出場する予選:上位2チーム
  • それ以外の2予選:優勝チーム

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ