eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

『Fnatic』が「blameF」を『Astralis』から買収獲得、KyuubiiはCounter-Strike部門サブメンバーに

『Fnatic』が、Benjamin “blameF” Bremer 選手を『Astralis』から買収獲得し、Counter-Strike部門のスターティングメンバーに起用すると発表しました。

Fnatic CSロスター

  • Sweden Freddy “KRIMZ”Johansson
  • France Aurélien “afro” Drapier
  • France Alexandre “bodyy” Pianaro
  • Slovakia Matúš “matys” Šimko
  • Denmark Benjamin “blameF” Bremer
  • United Kingdom Jamie “keita”Hall

blameF選手は『Astralis』の元インゲームリーダーで、2024年2月にスターティングメンバーを外れていました。

『Astralis』がCS部門インゲームリーダー「blameF」選手をスタメンから除外 – Negitaku.org esports

Fnaticの公式発表

Benjamin “blameF” BremerがFnatic Counter-Strike部門のライフラーとして契約したと発表するのをうれしく思います。blameFは、今週金曜日のCCT Global FinalsからFnaticの一員として登場します。Fnaticアプリで、デビューゲームの情報をキャッチしてください。

BenjaminはAstralisからの移籍になり、Astralisの一員として生粋の才能を一貫して発揮してきました。Fnaticのユニフォームを身に着け、その経験と火力による新たなレベルのプレーを見ることが出来ることに興奮しています。今回の移籍に協力していただいたAstralisのみなさんに感謝いたします。

いつものように、さらなるアップデートを時間の経過と共に継続してお届けしていきます。提供するコンテンツを改善し、ファンのみなさんとの繋がりを大切にしていきます。BlameFの加入を歓迎し、今後の試合でFnaticを応援してください。

Kyuubiiはサブメンバーに

今回のロスターアップデートにより、Can “Kyuubii” Aliはサブメンバーとなりました。

Sangal Esportsから移籍してきたKyuubiiは、ダイナミックなプレースタイル、試合に対する新たな情熱と意欲をもたらしてくれました。若くハングリーなKyuubiifは天性の才能を証明し、Copenhagen Majorのオープン予選からクローズド予選までの戦いを支えてくれました。RES European Series #1では優勝に貢献し、大会全体で2番目の成績を獲得しました。

Fnaticに関わる全員から、Kyuubiiがこれまでチームのために取り組んでくれた全てに感謝します。今後のCounter-Strike競技シーンにおける活躍を楽しみにしています。

Fnaitcアプリで、今回のロスター変更について語り合いましょう!

App Discussion: 2024 CS2 Roster Update
https://fnatic.com/community/4374-2024-cs2-roster-update

Ross Rooney氏のコメント(Fnatic Esports Analysis & Strategy Manager)

Benjaminを獲得したことは、FnaticがCounter-Strike競技のトップレベルに返り咲くという野心を示す重要な動きとなります。Benjaminはフランチャイズレベルのプレイヤーで、その能力はゲームだけに留まりません。

今回のBenjamin買収獲得は、Fnaticが過去数年に取ってきたアプローチから大きな転換となります。Counter-Strike競技に参戦するだけでなく、トップ層での競争に加わっていくという、Fnaticのコミットメントを強調するものです。

Benjaminの一貫したトップレベルのパフォーマンスとリーダーシップ経験は、メンバーたちを刺激し、シーンのみなさんにFnaticの意志を伝える機会となります。

Kyuubiiは類い希なる若手で、いまの若さ(※19歳)で高いスキルやプロ意識を持ち合わせていることに大きな経緯を払っています。KyuubiiがCounter-Strike競技において、長期的に成功することを心から応援しています。

今回のロスター変更は、決してKyuubiiの能力が劣っていることが原因ではありません。BlameFを獲得できるという、見逃すことができない戦略的機会によって決定したものです。Kyuubiiがのサブメンバーとなっている間に、レンタル移籍を含む新たな機会を模索していきます。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ