eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト
サイトについて
大会・イベントレポート
インタビュー
写真
大会クリップ
ライト/ダーク切り替え
Menu
検索
『Counter-Strike 2』アップデート(2024-02-28)、マップ「Inferno」調整、スポーン位置に関連する修正など
TOP
Counter-Strike 2 (CS2)
『Counter-Strike 2』アップデート(2024-02-28)、マップ「Inferno」調整、スポーン位置に関連する修正など
Twitter
LINE
2024年2月29日
Counter-Strike 2 (CS2)
『Counter-Strike 2』がアップデートしています。
トピック
Toggle
Release Notes for 2/28/2024
MISC
MAPS
WORKSHOP
情報元
Release Notes for 2/28/2024
MISC
プレイヤーがフリーズタイム中に切断して再接続した場合に、スポーン位置がランダムに決定されないようにした。スポーン位置はマップ開始時に設定され、ラウンドのバックアップファイルに保存し、そこから復元されるようにした。
プレイヤーが公式マッチメイキングサーバーでフリーズタイム中に切断して再接続した場合、ラウンド開始時に割り当てられたスポーン位置に戻るようにした
プレイヤーがコミュニティサーバーでフリーズタイム中に切断して再接続した場合、チームに割り当てられた5つのスポーン位置うち1つに戻るようにした
ラウンドバックアップファイルから復元を行なった場合(切断/接続後にトーナメント設定を推奨)、プレイヤーはラウンド開始時に割り当てられたスポーン位置に戻る
テクニカルタイムアウト中にプレイヤーが何度も切断・再接続した後、黒い画面が表示されてしまうバグを修正した
プレイヤーが切断してcompetitiveマッチに再接続するとBOTのスポーンアルゴリズムが正しく動作しないバグを修正した
MVPミュージックが再生されなかったり、ラウンド終了ミュージックと重ねて再生されててしまう場合があるのを修正した
デスマッチにおいて、ウォームアップ中のキルがヘルスショットとしてカウントされたり、Zeusのスコアボーナスとしてカウントされてしまうバグを修正した
低フレームレートに切り替えた時に、プレイヤーが通常よりも高くジャンプしてしまうのを修正した
武器切り替えのインスタンスがサーバー側によって無視されてしまうことがあるのを修正した
スモークの影をレンダリングすることに関連する問題を修正し改善した
LinuxでALT+TABを押した時にゲームがクラッシュしてしまうバグを修正した
シェーダーのコンパイルが原因となり、フレームレートが上がらなくなる場合があるのを修正した
ユーザーの入力がパケットロスやクライアントのフレームレート問題によって時間内にサーバー到達しなかった場合の動作改善を行なった
NIGHTMODE Music Kit boxの様々なミュージックキットキューを調整した((ISOxo」「Knock2」「and TWERL and Ekko & Sidetrack))
SDRが無効なルートを選択したことが原因となり、北米の一部プレイヤーがヨーロッパサーバーでの試合参加を常に受け入れられない問題を修正した
セルフキルを多用したことにより公式Competitiveサーバーからキックされたプレイーヤーにcompetitiveクールダウンが適用されるようにした
アイドル状態となっているプレイヤーのトラッキングロジックを調整し、ラウンドのフリーズタイムとタイムアウトを除外するようにした
チキンがドロップした武器を取得する際の邪魔とならないようにした
スナイパースコープのオーバーレイをHammer Editorなどのツールのビューポートに表示しないようにした
MAPS
「Premier」「Competitive」ゲームモードで「Anubis」「Inferno」「Mirage」「Nuke」「Overpass」「Vertigo」をプレーする際のスポーン位置の優先順位を調整した
Inferno
コミュニティから報告されたマップとTrikeモデルのgapを修正した
Bananaのベニヤ版を高くしてプレイーヤーの頭が見えにくくなるようにした
BananaとボムサイトA周りを動きやすくした
ミッドに向かうアーチの出口を高くした
ライブラリ近くのアーチにあるベンチを削除した
Underpassの三角コーンを削除した
WORKSHOP
CS2 Workshop Toolsでライトマップの解像度が4Kに制限されてしまっていたのを修正した
ステッカーのインスペクトをアップデートし、摩耗度を0.1刻みで反映するようにした
Item Editorのフォイルステッカーにラフネス・テクスチャーを追加した
新しいステッカー機能向けのヘルプシステムをアップデートした
情報元
Counter-Strike 2 – Release Notes for 2/28/2024 – Steam News
この記事を書いた人
Yossy
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。
https://twitter.com/YossyFPS/
Counter-Strike 2
Counter-Strike 2 Update
Twitter
LINE
SNSでフォローする
Twitter
YouTube
取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!
アフター6ジャンクション出演時アーカイブ
« Prev
Next »
関連記事
2025年2月21日
『ESL Pro Tour 2025 CS2』収益をチームに分配する「エコシステム契約」を導入
2025年2月17日
『Counter-Strike 2』同時接続数174万を記録、ゲームリリース後最高記録
2025年2月15日
Counter-Strikeメジャー大会開催地に約45億円の経済収益を期待『BLAST.tv Austin Major』
2025年2月14日
Counter-Strikeメジャー大会『BLAST.tv Austin Major』地域予選情報発表、オンラインで開催
検索
最新記事
『AVA』が「ぶいすぽっ!」両国国技館イベントに採用、SHAKAさん・元プロデューサー井上氏が当時を振り返る
『ESL Pro Tour 2025 CS2』収益をチームに分配する「エコシステム契約」を導入
『ARTISAN』開発者インタビュー2025、表面貼り替え可能マウスパッドRMシリーズのテスト販売を年内に実施
「RIDDLE」優勝『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1』
『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 PLAYOFF FINALS』幕張メッセで2025年5月17日(土)・18日(日)に開催
人気記事
『AVA』が「ぶいすぽっ!」両国国技館イベントに採用、SHAKAさん・元プロデューサー井上氏が当時を振り返る
『ARTISAN』開発者インタビュー2025、表面貼り替え可能マウスパッドRMシリーズのテスト販売を年内に実施
『ESL Pro Tour 2025 CS2』収益をチームに分配する「エコシステム契約」を導入
AVA日本最強チーム「DeToNator」のメンバーがOverwatchに転向、「DETONATOR5」として活動を開始
海外eスポーツチームが有力チェスプレイヤーと続々契約、『Esports World Cup 2025』競技タイトル採用がきっかけ
カテゴリ
Counter-Strike: Global Offensive
Counter-Strike 2
Dota 2
VALORANT
League of Legends
esports(eスポーツ)
ゲーミングデバイス
Quake Champions
カテゴリ(サブ)
カテゴリ(サブ)
カテゴリーを選択
Age of Empires III
Alliance of Valiant Arms
Artifact
Call of Duty4
Counter-Strike
Counter-Strike 2 (CS2)
Counter-Strike Neo
Counter-Strike Online
Counter-Strike Online 2
Counter-Strike: Condition Zero
Counter-Strike: Global Offensive
Counter-Strike: Source
CROSSFIRE
CSPromod
DOOM3
Dota 2
Enemy Territory QuakeWars
esports(eスポーツ)
Fortnite
Game
Half-Life2
Hearthstone: Heroes of Warcraft
Heroes of Newerth
Heroes of the Storm
League of Legends
Left 4 Dead
negitaku
Overwatch
Painkiller
PC・ゲーミングデバイス
PUBG
PUBG MOBILE
Quake Champions
QUAKE LIVE
Quake3
Quake4
Rainbow Six Siege
SPECIAL FORCE
SPECIAL FORCE 2
StarCraft
StarCraft II
Steam
Sudden Attack
Team Fortress 2
Team Fotress Classic
Unreal Tournament
Unreal Tournament 3
VALORANT
Warcraft3
Warsow
Wolfenstein: Enemy Territory
トピック
未分類
過去記事
過去記事
月を選択
2025年2月 (25)
2025年1月 (48)
2024年12月 (34)
2024年11月 (39)
2024年10月 (43)
2024年9月 (44)
2024年8月 (44)
2024年7月 (40)
2024年6月 (44)
2024年5月 (48)
2024年4月 (41)
2024年3月 (64)
2024年2月 (61)
2024年1月 (49)
2023年12月 (49)
2023年11月 (43)
2023年10月 (39)
2023年9月 (43)
2023年8月 (40)
2023年7月 (37)
2023年6月 (39)
2023年5月 (36)
2023年4月 (37)
2023年3月 (40)
2023年2月 (38)
2023年1月 (42)
2022年12月 (41)
2022年11月 (33)
2022年10月 (41)
2022年9月 (44)
2022年8月 (52)
2022年7月 (35)
2022年6月 (51)
2022年5月 (68)
2022年4月 (48)
2022年3月 (52)
2022年2月 (45)
2022年1月 (44)
2021年12月 (57)
2021年11月 (54)
2021年10月 (67)
2021年9月 (84)
2021年8月 (40)
2021年7月 (40)
2021年6月 (42)
2021年5月 (48)
2021年4月 (60)
2021年3月 (74)
2021年2月 (74)
2021年1月 (62)
2020年12月 (43)
2020年11月 (49)
2020年10月 (46)
2020年9月 (65)
2020年8月 (66)
2020年7月 (63)
2020年6月 (61)
2020年5月 (65)
2020年4月 (46)
2020年3月 (51)
2020年2月 (41)
2020年1月 (58)
2019年12月 (49)
2019年11月 (48)
2019年10月 (59)
2019年9月 (68)
2019年8月 (70)
2019年7月 (44)
2019年6月 (59)
2019年5月 (60)
2019年4月 (47)
2019年3月 (61)
2019年2月 (53)
2019年1月 (50)
2018年12月 (67)
2018年11月 (68)
2018年10月 (71)
2018年9月 (77)
2018年8月 (77)
2018年7月 (79)
2018年6月 (123)
2018年5月 (80)
2018年4月 (70)
2018年3月 (71)
2018年2月 (94)
2018年1月 (91)
2017年12月 (76)
2017年11月 (80)
2017年10月 (90)
2017年9月 (92)
2017年8月 (98)
2017年7月 (72)
2017年6月 (78)
2017年5月 (72)
2017年4月 (82)
2017年3月 (78)
2017年2月 (78)
2017年1月 (87)
2016年12月 (77)
2016年11月 (75)
2016年10月 (105)
2016年9月 (96)
2016年8月 (101)
2016年7月 (81)
2016年6月 (109)
2016年5月 (92)
2016年4月 (110)
2016年3月 (100)
2016年2月 (92)
2016年1月 (111)
2015年12月 (78)
2015年11月 (89)
2015年10月 (69)
2015年9月 (86)
2015年8月 (84)
2015年7月 (86)
2015年6月 (80)
2015年5月 (72)
2015年4月 (93)
2015年3月 (80)
2015年2月 (80)
2015年1月 (95)
2014年12月 (100)
2014年11月 (89)
2014年10月 (90)
2014年9月 (106)
2014年8月 (96)
2014年7月 (113)
2014年6月 (102)
2014年5月 (104)
2014年4月 (104)
2014年3月 (104)
2014年2月 (113)
2014年1月 (94)
2013年12月 (76)
2013年11月 (98)
2013年10月 (114)
2013年9月 (79)
2013年8月 (101)
2013年7月 (104)
2013年6月 (87)
2013年5月 (78)
2013年4月 (88)
2013年3月 (88)
2013年2月 (92)
2013年1月 (89)
2012年12月 (109)
2012年11月 (85)
2012年10月 (105)
2012年9月 (123)
2012年8月 (124)
2012年7月 (94)
2012年6月 (95)
2012年5月 (86)
2012年4月 (95)
2012年3月 (71)
2012年2月 (63)
2012年1月 (71)
2011年12月 (83)
2011年11月 (117)
2011年10月 (97)
2011年9月 (112)
2011年8月 (134)
2011年7月 (143)
2011年6月 (156)
2011年5月 (145)
2011年4月 (124)
2011年3月 (118)
2011年2月 (140)
2011年1月 (127)
2010年12月 (143)
2010年11月 (184)
2010年10月 (217)
2010年9月 (190)
2010年8月 (205)
2010年7月 (170)
2010年6月 (188)
2010年5月 (179)
2010年4月 (149)
2010年3月 (167)
2010年2月 (153)
2010年1月 (55)
2009年12月 (197)
2009年11月 (172)
2009年10月 (193)
2009年9月 (158)
2009年8月 (182)
2009年7月 (163)
2009年6月 (146)
2009年5月 (141)
2009年4月 (135)
2009年3月 (140)
2009年2月 (128)
2009年1月 (165)
2008年12月 (121)
2008年11月 (127)
2008年10月 (127)
2008年9月 (101)
2008年8月 (101)
2008年7月 (97)
2008年6月 (90)
2008年5月 (100)
2008年4月 (90)
2008年3月 (120)
2008年2月 (92)
2008年1月 (111)
2007年12月 (111)
2007年11月 (103)
2007年10月 (130)
2007年9月 (128)
2007年8月 (135)
2007年7月 (133)
2007年6月 (119)
2007年5月 (107)
2007年4月 (96)
2007年3月 (115)
2007年2月 (94)
2007年1月 (116)
2006年12月 (88)
2006年11月 (89)
2006年10月 (112)
2006年9月 (88)
2006年8月 (102)
2006年7月 (114)
2006年6月 (129)
2006年5月 (132)
2006年4月 (121)
2006年3月 (134)
2006年2月 (125)
2006年1月 (152)
2005年12月 (150)
2005年11月 (177)
2005年10月 (193)
2005年9月 (198)
2005年8月 (185)
2005年7月 (170)
2005年6月 (151)
2005年5月 (158)
2005年4月 (149)
2005年3月 (175)
2005年2月 (149)
2005年1月 (145)
2004年12月 (155)
2004年11月 (129)
2004年10月 (150)
2004年9月 (123)
2004年8月 (137)
2004年7月 (161)
2004年6月 (142)
2004年5月 (164)
2004年4月 (219)
2004年3月 (132)
2004年2月 (132)
2004年1月 (159)
2003年12月 (160)
2003年11月 (153)
2003年10月 (176)
2003年9月 (174)
2003年8月 (180)
2003年7月 (141)
2003年6月 (73)
2003年5月 (91)
2003年4月 (95)
2003年3月 (94)
2003年2月 (79)
2003年1月 (76)
2002年12月 (108)
2002年11月 (45)
2002年8月 (1)
サイト関連情報
configデータファイル
お問い合わせ
サイトについて
ニュース投稿・情報提供
プライバシーポリシー