eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

日本FPSのレジェンド「XrayN」、『DetonatioN FocusMe』VALORANT部門タクティカルコーチに就任

プロeスポーツチーム『DetonatioN FocusMe』が、日本FPSのレジェンド「XrayN」氏のVALORANT部門タクティカルコーチ就任を発表しました

「XrayN」VALORANT部門タクティカルコーチに就任

XrayN氏加入コメント

18年の時を超えて、同じタクティカルシューターの場で『世界一の夢を実現できるかもしれない』ということからコーチをやろうと決意しました。
ご期待に添う事が出来るよう、選手・運営一同頑張っているので応援いただけたら嬉しいです!

加入インタビュー動画

インタビューnote

DFM VALORANT部門 新タクティカルコーチ「XrayN」インタビュー|DetonatioN FocusMe

XrayN氏をタクティカルコーチに迎えた『DetonatioN FocusMe』は、7月18日(火)より開催となる『VCT Last Chance Qualifier Pacific』を勝ち抜き、世界大会『VALORANT Champions 2023』の出場権獲得を狙います。

XrayNのここがすごい

「XrayN」といえば、日本のコアなタクティカルFPSファンならばその名を知らないものはいないほどのレジェンドです。

時は流れ、若い世代の方には馴染みがない人の方が多いかも知れません。以下では、そのすごさを紹介します。

2005年に伝説のチーム4dimensioNでプロゲーマーデビュー

2005年1月、XrayN氏は株式会社 才民(代表は現DRXのBuddha氏)のスポンサードを獲得し、日本初となるプロFPSチーム「4dimensioN.PSYMIN」のメンバーとしてプロゲーマーデビューを果たしました。

「4dimensioN」は、当時の世界No.1チーム「SK Gaming」を倒す事を目標として2004年に結制されたチームでした。日本にプロは存在せず、PCでFPSをプレーする人も少ない当時、世界一を本気で目指すメンバーが集結した奇跡のチームが4dimensioNでした。

世界大会を経験することでオフラインでプレーすることの重要性を知り、共同生活をしてオフラインで練習するという、現在では当たり前の取り組みを時代を先駆けて行なっていました。

XrayN氏が現役時代に共にプレーしてきて、現在もVALORANTやeスポーツシーンでお馴染みの仲間としては、KeNNy氏(REJECTヘッドコーチ)、noppo氏(とんでもないプレー&Jadeite元ヘッドコーチ)、ENZA氏(DFM、Burning Core、FENNELでGMやコーチ担当)などがいます。

関連記事

XrayN
2015年にエキシビションマッチに出場した際のXrayN氏 [関連記事]

UTAGE VALORANT創設メンバー

『UTAGE VALORANT』は、566チーム・3614選手と日本最多の出場数記録を持つコミュニティ大会です。

XrayN氏は『UTAGE VALORANT』創設メンバーの一人であり、FPSシーンへの恩返し、後輩FPSプレーヤーたちが活躍する機会を提供するため「世界に羽ばたくための下地を作ると同時に、初心者から上級者まで楽しめる場を提供する」というコンセプトのもので、大会を企画・運営しています。

関連記事

スキルと頭脳を兼ね備えた男・4dNのIGL 兼 AWPer

プレーヤーとしてのXrayN氏はどうだったのでしょうか。

4dimensioNでは、インゲームリーダー兼AWPer(VALORANTでいうオペレーター担当)としてプレーするなど多彩な能力を発揮していました。

インゲームリーダーはゲームの指揮官であり、味方の情報を集約しながら勝利を目指して指示を出す存在で、その仕事をしながら極度の集中力を要するAWPerとしても高い精度のショットを決めるスキルの持ち主でした。

以下はプレイヤーとしては後期のものになりますが、高解像度かつYouTubeでXrayN氏のプレーを見ることが出来る動画になります。

ちなみに、この動画はご本人が作ったもので、「Death Raiserz」や「I AM」シリーズといった人気のフラグムービーシリーズを手がけたクリエイターでもありました。

言語化と説明の上手さがすごい

XrayN氏は海外トップチームの研究にも余念が無く、その知識を元にIGLを担当していました。自身が得た知識などをブログや配信で惜しげも無く公開していたことでも知られています。

いまではトッププレイヤーがYouTubeや配信でノウハウを教えてくれるのは普通なことですが、昔は優位性を確保するために情報を隠すのは当たり前という時代でもありました。

XrayN氏は要点をわかりやすく言語化し説明する能力がすばらしく、Counter-Strike1.6後期に上手くなりたいプレイヤーは、XrayN氏のブログで公開されているノウハウ記事を読むのが必須となっていたほどでした。こういった伝える能力の高さは、コーチとしての活動にもうまく活かされるのではないかと思います。

以下はCounter-Strike1.6のものですが、基本的な概念の部分は『VALORANT』でも転用できる内容になっていると思います。

ということで、ここまで読んでいただいた方に「こんなにすごい人なら『DetonatioN FocusMe』さらに強いチームにしてくれるかも」と思ってもらえたら最高です。

XrayN氏が現役時に対戦したライバルたちは、韓国トップチームでコーチとして活躍しており、当時と違う形での対決が実現する事も楽しみにしています。

もっとXrayN氏のことを知りたいという方は、以下の記事がおすすめです。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ