
2018年10月18日~21日に中国・上海で開催される『ZOWIE eXTREMESLAND CS:GO ASIA 2018』のグループステージ組み合わせが発表されました。
ZOWIE eXTREMESLAND CS:GO ASIA 2018
本大会には、各国の予選を勝ち抜いた16チームが出場し。中国・上海にてオフラインで対戦が行なわれ、アジア最強チームが決定されます。
日本からは、2018年9月30日に「LFS 池袋 esports Arena」で開催された『GALLERIA GAMEMASTER CUP 2018』で優勝した
SCARZ Absoluteが2年連続で出場します。
大会はまず4チーム×4グループに別れてのダブルエリミネーション方式トーナメントを行ない、各グループの上位2チームがプレーオフに進出。
プレーオフはシングルエリミネーション方式トーナメントで実施されます。
出場チーム
5Power Gaming – dobu, kabal, xiaosaGe, shuadapai, QKA
Flash Gaming – Summer, Attacker, LOVEYY, Ayaya, Artill
OpTic India – Antidote, Marzil, haiVaan, forsaken, yb
EXECUTIONERS – blaZek1ng, wnd, kr0, Ace, adrnJ
SZ Absolute – Laz, crow, barce, takej, Reita
MVP PK – solo, glow, zeff, XigN, minixeta
FrostFire – aimaNNN, acAp, CHAPMAN, d4v41, subbey
NASR eSports – breAker, havoK, kitkat, Nami, cheK
Chiefs eSports Club – tucks, Texta, flickz, apoc, dizzy
D13 – rate, worldpeace, temka, shinobi, Tamir
TNC Pro Team – Papichulo, Kenzyy, witz, Pro., BORKUM
B.O.O.T-dream[S]cape – ImpressioN, benkai, splashske, Tommy, moxie
Sad Story – crazyface, Naimres, Sayoko, Dark, RaiNy
Beyond Esports – TOR, stk, cbbk, Olivia, Geniuss
Royal Bandits E-Sports – SasuKe, mini, SARANOSTRA, hatex, imoRR
Revolution – Rambutan, crazyguy, Fog, Tee, jaybk
グループステージ
()内は現時点でのHLTV.orgのランキングです。
Group A
5Power Gaming (68位)
NASR eSports (―位)
SZ Absolute (83位)
D13 (136位)
Group B
Chiefs eSports Club (110位)
Beyond Esports (117位)
Flash Gaming (75位)
Sad Story (―位)
Group C
MVP PK (28位)
FrostFire (122位)
OpTic India (141位)
Revolution (―位)
Group D
B.O.O.T-dream[S]capexie (56位)
EXECUTIONERS (―位)
Royal Bandits E-Sports (104位)
TNC Pro Team (131位)
ランキングだけで見ると、最も評価が高いのは28位の
MVP PK、次いで
B.O.O.T-dream[S]capexie となります。
SZ Absoluteは5番手となっており、出場チームの中では上位に位置しています。
Group Aでは、
SZ Absoluteの選手がインタビューにおいてライバルとして名前を挙げることもある
5Power Gamingと対戦する可能性があります。
NASR eSportsが未知数ですが、グループステージ突破を期待出来る組み合わせではないでしょうか。
SZ Absoluteの初戦はその
NASR eSportsとの対戦になり、現地時間の10月18日(木)11時に試合が行なわれる予定です。日本とは時差が1時間なので、お昼12時となります。
ストリーミング配信は、おそらく下記のチャンネルになるのではないでしょうか。
情報元