eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

Dota Pro Circuit 2018-2019』は全10大会で開催、総ポイント獲得上位12チームが公式世界大会『The International 2019』の招待出場権を獲得

Dota 2公式プロサーキット『Dota Pro Circuit 2018-2019』の開催情報が発表されました。

Dota Pro Circuit 2018-2019

『Dota Pro Circuit 2018-2019』は、2019年に中国・上海で開催される公式世界大会『The International 2019』に招待枠から出場する12チームを決定する公式大会です。

今シーズンは、「Minor」「Major」をセットととして全10大会を実施。

まずは「Minor」大会がオープン予選方式で実施され、優勝チームは次の「Major」に招待枠から出場する権利を得ることが出来ます。

「Major」にはその優勝チームと、オープン予選・地域予選を勝ち抜いたチームが出場します。こちらは「Minor」よりも多くの賞金やツアーポイント配分されることになります。

Minor

  • 各大会ごとに総ポイント500を配分
  • 全5回実施
  • 予選は各エリアでオープン方式にて実施
  • 優勝チームは次の「Major」大会の招待出場権を獲得

Major

  • 各大会ごとに総ポイント15,000を配分
  • 全5回実施
  • 予選は各エリアでオープン方式にて実施、「Minor」優勝チームが招待出場

スケジュール

開催日ランク賞金総額ツアーポイント
2018年10月29日~11月4日Minor$300,000500
2018年11月9~18日Major$1,000,00015,000
2019年1月~13日Minor$300,000500
2019年1月7~27日Major$1,000,00015,000
2019年3月4~10日Minor$300,000500
2019年3月14~24日Major$1,000,00015,000
2019年4月22~28日Minor$300,000500
2019年5月2~12日Major$1,000,00015,000
2019年6月10~16日Minor$300,000500
2019年6月20~30日Major$1,000,00015,000

「2018-2019」シーズンに関するQ&A

ポイントはどのようにして獲得することが出来ますか?

Major(16チーム)、Minor(8チーム)に出場することで全チームに与えられます。

「Major」「Minor」でどれだけのポイントを得ることが出来ますか?

今シーズンは「Major」では「15,000」、「Minor」では「500」のポイントが与えられます。

「Major」のポイントは、賞金総額に応じて変動します。

トーナメント結果に応じてどのようにポイントが配分されますか?

For Majors, which are 16-team double-elimination, the point distribution is as follows (assuming a $1M prize pool):

Majorは16チームのダブルエリミネーション方式トーナメントで行なわれ、賞金総額100万ドルの場合は以下のようになります。

順位配分割合ポイント
133%4,950
220%3,000
314%2,100
49%1,350
5-66%900
5-66%900
7-83%450
7-83%450
9-121%150
9-121%150
9-121%150
9-121%150
13-160.5%75
13-160.5%75
13-160.5%75
13-160.5%75

「Minor」でダブルエリミネーション方式トーナメントの場合は以下のようになります。

順位配分割合ポイント
124%120
220%100
318%90
414%70
5-68%40
5-68%40
7-84%20
7-84%20

ポイントを得られるのはチームですか? 選手になりますか?

ポイントはチームに付与されます。

もし選手が移籍した場合、選手のポイントは移籍先に移るのでしょうか?

そのようなことはありません。

獲得ポイントによって『The International 2019』に招待されるのは何チームですか?

総獲得ポイントの上位12チームが『The International 2019』の招待出場権を得ることが出来ます。他の招待出場チームは「Regional Qualifiers」によって決定されます(地域につき1チーム)。

「Regional Qualifiers」に出場する招待出場チームは、獲得ポイントによって決定されるのでしょうか?

獲得ポイントで決定するものではありませんが、招待チームを決める際の参考とする可能性はあります

地域予選通過チームは「Major」「Minor」に何チーム出場する事が出来ますか?

各リージョンから少なくとも「Major」に2チーム、「Minor」に1チームが出場可能となります。

残る3つの「Major」予選枠はどのようにして決定されますか?

追加予選枠は、各「Major」大会ごとにValve社によって割り当てが行なわれます。

その他に「Major」に出場する方法はありますか?

あります。「Regional Qualifiers」経由に加えて、「Minor」の優勝チームが「Major」の出場権を獲得します。

「Minor」「Major」の両予選に出場する事は出来ますか?

いいえ。「Minor」予選に出場出来るのは、「Major」出場権を得ていないチームのみです。

サブメンバーを入れて出場する事は出来ますか?

可能です。予選期間中は、登録した5人のうち4人以上が出場しなければなりません(この時点でペナルティは特になし)。LANトーナメント(つまりMajor、Minorの本戦)においてサブメンバーを入れている場合は獲得ポイントから40%がペナルティとして差し引かれれます

出場登録はどこから行なうことが出来ますか?

チームマネージャー、選手であれば登録ページからどうぞ。

「Major」「Minor」大会に出場を希望する場合は、まず2018年9月15日10:00(PDT)までに上記ページにてチーム・選手の登録を完了させる必要があります。

つまり、あと9日ほどで、新シーズンに向けた各チームのラインナップが確定するということになります。

メンバー変更等は可能ですが、その場合、ペナルティで獲得ポイントが減算されるという措置が取られることになります(詳細)。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ