![wesg2017](//www.negitaku.org/wp-content/uploads/2018/01/wesg.jpg)
eスポーツ世界大会『World Electronic Sports Games(WESG) 2017』CS:GO部門グループステージ1の組み合わせが発表されました。
WESG 2017
『WESG 2017』は46ヶ国・600人近い選手が出場し、2018年3月13日~3月18日に中国海南省海口市で開催されます。
CS:GO部門には32チームが参加となり、下記フォーマットで対戦が行われます
フォーマット
- グループステージ1: 4チーム×8グループ (総当たり、Best of 1)
- グループステージ2: 4チーム×4グループ (総当たり、Best of 2)
- プレーオフ: 8チームのシングルイリミネーション方式トーナメント、Best of 3
出場チーム
ORDER – hatz, liazz, emagine, aliStair, ?
MVP PK – solo, glow, zeff, HSK, XigN
B.O.O.T-dream[S]cape – ImpressioN, benkai, splashske, moxie, Tommy
Parallax – LONS, sico, RaZ, n1ck, Gratisfaction
Team MAX – ECOKING, Lok, Lamplight, Gn, s550
Recca Esports – roseau, FrostMisty, sys, Eeyore, m1rskee
NEW4 – Jewelry, Drea3er, 0i, gas, Mi5ERY
SZ Absolute – Laz, crow, barce, poem, t4k3J
EMC – TENGU9, fagger, hypathor, chancehangtsz, CHIMEI
SK Gaming – FalleN, fer, coldzera, TACO, boltz
Cloud9 – Skadoodle, Stewie2K, autimatic, RUSH, tarik
The Onliners – effys, vSa, 3 TBD, ?, ?
Swole Patrol – SileNt, fREAKAZOiD, Cooper-, Zellsis, ryann
subtLe – OCEAN, dsr, LILMAN, ?, ?
Team One – Maluk3, iDk, trk, mch, caike
Isurus Gaming – Noktse, Zote, nbl, NikoM, 1962
ViCi Gaming – zhokiNg, Savage, advent, HZ, tb
Team Ukraine – Zeus, Edward, s1mple, bondik, markeloff
GODSENT – twist, disco doplan, freddieb, hampus, Brollan
Space Soldiers – XANTARES, ngiN, paz, MAJ3R, Calyx
Fnatic – KRIMZ, JW, flusha, Golden, Lekr0
Team EnVyUs – Happy, RpK, kioShiMa, hAdji, ?
Belgium – Ex6TenZ, to1nou, FARIS, YOUYOU, ScreaM
AGO Esports – Furlan, GruBy, phr, snatchie, TOAO
Wololos – mixwell, loWel, Kairi, SOKER, EasTor
NOREG – zEVES, cromen, Marcelious, nafu, akez
Limitless Addict – kan4, polox, Maka, Smyli, LoWkii
Russia – seized, flamie, Dosia, WorldEdit, electronic
BIG – gob b, tabseN, nex, tiziaN, luckeRRR
Viva Algeria – NOtA, natsu, Malikof, nOxii, thyx
Bravado Gaming – Detrony, Sonic, ELUSIVE, Fadey, JT, T.C
グループステージ組み合わせ
グループA
-
MVP PK -
Team One -
NSPR Gaming -
Team Canada
グループB
-
AGO Esports -
B.O.O.T-dream[S]cape -
GODSENT -
Swole Patrol
グループC
-
Belgium -
Parallax -
ViCi Gaming -
Wololos
グループD
-
Russia -
BIG -
SK Gaming -
NEW4 –
グループE
-
Bravado Gaming -
Team EnVyUs -
Team Ukraine -
Viva Algeria
グループF
-
Limitless Addict -
Isurus Gaming -
Recca Esports -
Space Soldiers
グループG
-
Cloud9 -
The Onliners -
SZ Absolute -
Fnatic
グループH
CSチーム日本代表に三度立ちはだかるFnaticのcArn氏
SZ.AbsoluteはHLTV.org ランキング世界3位の
Cloud9、同9位
Fnaticと同グループとなりました。日本がこのクラスのチームと対戦するのを見ることができるのはかなり楽しみです。
日本が2位以内に入りグループステージを通過するためには、少なくともどちらかに勝つ必要があります。
日本は2008年に開催された『ESWC 2008 Grand Final』で
Team Speeder(Sion, Twist, xENqLity, noppo, fushu) が
Fnatic (Archi, cArn, dsn, f0rest, ins)と対戦し、0-16で敗北しています。
また、『CPL Summer 2004』では
4dimensioN(Tak、XrayN、KeNNy, icebeRg、paranoiax) が
Gamers.nu(cArn, dsn, calippo, Nebb, Skipper)に8-13で敗れました(当時は13ラウンド先取制)。
両チームで選手として活躍していたcArn氏は現在
Fnaitc のChief Gaming Offierを務めており、国際大会の大きな壁として日本代表チームの前にまたもや立ちはだかることになります。
※cArn氏は東京ゲームショウのイベントで日本にアドバイスをくれるなど、大変お世話になっている人物でもあります。
賞金 – $1,500,000
- 1位: $800,000
- 2位: $300,000
- 3位: $150,000
- 4位: $70,000
- 5位: $25,000
- 6位: $25,000
- 7位: $25,000
- 8位: $25,000
- 9位: $10,000
- 10位: $10,000
- 11位: $10,000
- 12位: $10,000
- 13位: $10,000
- 14位: $10,000
- 15位: $10,000
- 16位: $10,000
トレーラー
情報元