DMM GAMESが、バトルロワイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の日本プロリーグ『PUBG JAPAN SERIES』設立構想を発表しました。
『PUBG JAPAN SERIES』は、『PUBG』の日本サービスを展開するDMM GAMESが国内での『PUBG』プロリーグの設立を目指し開催する大会です。
DMM GAMESはこのリーグを通じて、2018年以降に開催されるPUBG世界大会で活躍出来る日本代表選手の育成を目指します。出場選手にはDMM GAMESがファイトマネー(出演料)を支払うことで、プロゲーマーとしてPUBGに専念出来る環境を整えていくとのこと。
プロリーグの本格的な始動に先駆け2018年より準備大会となるプレリーグ(αリーグ・βリーグ)がスタート。その過程でプロリーグに出場するチームが決定されます。
プレリーグ
プロリーグ
DMM GAMESでは唐突にPUBGを「e-sports」として扱うのではなく、選手として、視聴者として、そしてファンとして大会に参加することを楽しんで頂きつつ、開発元でもあるPUBG Corp.のe-sportsに対する方針を踏まえて、皆様と一緒に盛り上げていく事を目標としています。αリーグはいわばプロリーグまでの早期アクセス版となりますので、これまでと同じように皆様から様々なご意見やご感想のフィードバックをお待ちしております。それでは応募開始まで今しばらくお待ちください。
今回の発表では、プロリーグでの入賞において賞金の支払いが行なわれるかは明らかにされていませんでした。
この賞金支払いについては日本におけるeスポーツ展開では高額な支払いが法律の関係で難しいとされている点が課題となっており、eスポーツ統括団体がプロライセンスを発行することで高額賞金を付与した大会を開催できるとして、その方向で展開を推進しています(ライセンスがあるとなぜ高額賞金が出せるのかはよくわかりません)。
『PUBG』は、この統括団体がプロライセンスを発行する予定のゲームタイトル一覧には含まれていなかったため、賞金を支払う場合は独自に対応していくことになりそうです。
ちなみに、日本では今回『PUBG JAPAN SERIES』が発表したファイトマネーという形でお金を支払う方式で、『League of Legends』もプロリーグやプロゲーマーを成立させており、高額賞金がeスポーツを成立させるために必ず必要なものとは限りません。
高額賞金はあるにこしたことはないですが、プロゲーマーはそもそも獲得賞金だけで生計を立てているのではなく、チームやスポンサーとの契約による報酬支払い、ストリーミング配信の広告レベニューシェアや課金配分といった収入もあります。
DMM GAMESのような方式でも、日本でプロリーグ・プロゲーマー・eスポーツは成立するという新たな事例を作り出して欲しいところです。
Published by ©DMM GAMES.©2017 BLUEHOLE INC.All rights reserved.