
賞金総額25万ドルで開催される『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』が日本時間の8/20(木)21時からスタート予定です。
ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship
2015年8月20~23日にドイツで開催される『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』はValveがスポンサードし、ドイツの競技場「LANXESS arena」にて賞金総額25万ドルで開催されます。
本戦情報
- 開催期間: 2015年8月20~23日 (現地時間)
- 開催地: ドイツ – LANXESS arena
- 賞金総額: $250,000
- 出場チーム数: 16 (招待8チーム、予選通過8チーム)
ストリーミング
Steam と Twitch アカウントを連係でアイテムドロップのチャンス

双方のアカウントを連係させて Twitch のストリーミング配信を観戦することで、GOTVの観戦と同じく大会関連のアイテムを入手するきるチャンスを得ることが出来ます。設定は以下のリンクから行う事が出来ます。
また、大会の最終日をオフラインで観戦するオールナイト観戦会が8/23(日)に秋葉原で開催予定となっています。
出場チーム
『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』本戦に出場する16チームのうち、2015年3月に開催された『ESL One Katowice 2015』の上位入賞8チームが「Legends」として招待出場。
また、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの3エリアで実施された予選を勝ち抜いた8チームが「Challengers」として出場します。
Legends
Fnatic – pronax, olofm, flusha, JW, KRiMZ
Ninjas in Pyjamas – f0rest, GeT_RiGhT, allu, Xizt, friberg
Virtus Pro – TaZ, Neo, pasha, Snax, byali
Team EnVyUs – kioShiMa, NBK, kennyS, apEX, happy
mousesports – gob b, chrisJ , nex, Spiidi, denis
Luminosity Gaming – FalleN, fer, steel, boltz, cold
Natus Vincere – flamie, Edward, Zeus, GuardiaN, seized
Team SoloMid – karrigan, cajunb, Xyp9x, dupreeh, device
Challengers
FlipSid3 Tactics – B1ad3, bondik, markeloff, WorldeEdit, DavCost
Renegades – Spunj, Havoc, Yam, AZR, jks
Team eBettle – rallen, Hyper, peet, Furlan, GruBy
Team Immunity – SnypeR, Rickeh, James, emagine, USTILO
Team Kinguin – Maikelele, rain, ScreaM, fox, dennis
Titan – Ex6TenZ, Maniac, RpK, shox, SmithZz
Counter Logic Gaming – reltuC, Hazed, jdm64, tarik, FNS
Cloud9 – sg@res, n0thing, fREAKAZOID, Skadoodle, shroud
グループ分け
予選グループは、各グループに「Legends」と「Challengers」が2チームずつとなる組み合わせとなっています。
Group A
- 2勝0敗:
Team SoloMid [プレーオフ進出] - 1勝1敗:
Ninjas in Pyjamas - 0勝1敗:
Counter Logic Gaming - 0勝1敗:
Renegades
Group B
- 2勝0敗:
Team EnVyUs [プレーオフ進出] - 1勝1敗:
Luminosity Gaming - 0勝1敗:
Team Kinguin - 0勝1敗:
FlipSid3 Tactics
Group C
- 2勝1敗:
Fnatic [プレーオフ進出] - 1勝1敗:
Natus Vincere - 0勝1敗:
Titan - 0勝1敗:
Team eBettle
Group D
- 2勝0敗:
Virtus.pro [プレーオフ進出] - 1勝1敗:
Cloud9 - 0勝1敗:
mousesports - 0勝1敗:
Team Immunity
※以下はGroupA~Dの2~4位チームを再シャッフルした組み合わせ
Group E
Natus Vincere
Team eBettle
Counter Logic Gaming
Group F
Team Kinguin
Team Immunity
Cloud9
Group G
Titan
Renegades
Ninjas in Pyjamas
Group H
mousesports
Luminosity Gaming
FlipSid3 Tactics
スケジュール (日本時間)
8/20(木)
- A1
Ninjas in Pyjamas [16-13]
Counter Logic Gaming (de_dust2) - B1
Team EnVyUs [16-03]
FlipSid3 Tactics (de_inferno) - A2
Renegades [11-16]
Team SoloMid (de_train) - B2
Team Kinguin [06-16]
Luminosity Gaming (de_overpass) -
Team EnVyUs [19-16]
Luminosity Gaming (de_overpass)
Ninjas in Pyjamas [03-16]
Team SoloMid (de_cache)
8/21(金)
- C1
Fnatic [16-02]
Team eBettle (de_mirage) - D1
Virtus.pro [16-08]
Team Immunity (de_cobblestone) - C2
Titan [17-19]
Natus Vincere (overpass) - D2
Cloud9 [16-10]
mousesports (overpass) -
Fnatic [16-02]
Natus Vincere (de_inferno) -
Virtus.pro [16-08]
Cloud 9 (de_cobblestone) - 18:45 Group E elimination
Team Kinguin [vs]
Team Immunity (de_cobblestone) - 20:25 Group E decider
Cloud 9 [vs]
Team Kinguin [or]
Team Immunity - 21:40 Group F elimination
Counter Logic Gaming [vs]
Team eBettle - 23:05 Group F decider
Natus Vincere [vs]
Counter Logic Gaming [or]
Team eBettle
8/22(土)
- 00:30 Group G elimination
Renegades [vs]
Titan - 01:55 Group G decider
Ninjas in Pyjamas [vs]
Renegades [or]
Titan - 03:20 Group H elimination
FlipSid3 Tactics [vs]
mousesports - 04:45 Group H decider
Luminosity Gaming [vs]
FlipSid3 Tactics [or]
mousesports - 18:00 Quarter-final #1
- 21:05 Quarter-final #2
8/23(日)
- 00:10 Quarter-final #3
- 03:15 Quarter-final #4
- 19:00 Semi-final #1
- 22:20 Semi-final #2
8/24(月)
有料ステッカーを使った予想イベント「Pick’Em Challenge」
有料のゲーム内アイテム「Player Autograph Stickers」と「Team Stickers」を使用して勝利チームや活躍選手を予想する「Pick’Em Challenge」が実施されます。このイベントで予想を的中させるとポイントを得ることが出来、最終的なスコアに応じて「Pick’Em Challenge Trophy」が手に入ります。

Day1のお題は、予選各グループの1位通過チームと最も多くヘッドショットを繰り出す選手は誰かを予想するものとなっています。
投票はゲーム内の「Watch」タブから行なうことが可能で、当日の試合が開始されるまでに完了させる必要があります。
投票に根拠が欲しい方は、下記の記事などを参考にしてみてください。
ESL ONE COLOGNE 2015 DOMINO
ファンが『ESL One Cologne 2015』に向けて作ったドミノムービーです。
情報元