本日開催されたSteelSeriesファンイベントで実施されたプロゲーマートークショー「eスポーツプロフェッショナル」のレポートです。
関連
プロゲーマートークショー「eスポーツプロフェッショナル」には、SteelSeriesがスポンサードするプロチーム Evil Geniuses所属の EG|Momochi選手、 EG|ChocoBlanka選手、 DeToNator CS:GO部門の akioni選手、そして元Counter-Strikeのプロゲーマー Noppo氏が登場しました。
EG|Momochi選手、 EG|ChocoBlanka選手
トークショーは、お題に関して各人が回答しながら会話を広げていく流れで実施されました。
※イベントの流れ的に EGのお2人はすでに紹介されているため
Noppo
大阪で10年ほど前にプロゲーマーとして活動を開始したNoppoです。最近だと去年にオンライン大会で優勝しまして、現在はこちらの業界に入りeスポーツを支えています。
akioni
駆け出しのプロです。
『JCG CS:GO Premier 2015 Spring』で優勝し、『ESL One Cologne 2015』CS:GO東アジアオンライン予選に日本代表として出場しましたが、韓国に敗れてしまいました。
EG|Momochi
もともとゲームが好きでやっていてその延長線という感じです。
日本にはFPSでNoppoさん達などがプロゲーマーとして活躍されていましたが、格闘ゲームでプロゲーマーとしてやっていくというのはどうなのだろうかと思っていました。
そこで、ウメハラ選手がプロとなり道を切りひらいてくれて、そこからプロゲーマーというものを意識するようになりました。まさか、自分が世界で活動するようになるとは思ってもいませんでした。
ちょっとしたチャンスでなれる可能性があるので、チャンスを逃さないことが大切だと感じました。
EG|ChocoBlanka
私はMomochiをプロゲーマーにしたいと思いサポートの活動をしていて、自分がプロゲーマーになるつもりはありませんでした。ある日、Evil Geniusesから「2人でプロゲーマーにならないか」というオファーをいただいて「ええ!?わたしも!?」というかんじでした。
Noppo
国内のCounter-Strikeコミュニティで名が知れるようになってきた頃に、大阪でプロチームを作るというプロジェクトの代表の方から誘いを受けました。
海外にはプロシーンがあったので、やってみようと思いプロゲーマーになりました。
その後チームが解散して、日本では当時プロシーンが成り立たないと思ったので、語学の勉強をして本場のスウェーデンに渡りプロゲーマーを目指したりもしました。
akioni
実は学校を卒業してからプラプラしてフリーター状態でした。
母親に「何かやってみたいことはないのか」と言われて、ゲームが好きなので「プロゲーマーになりたい」と言ったら「じゃあやってみろ」と言われました。
最初は無料FPSをプレーしていたのですが、姉がスウェーデンの男性と交際していまして、彼が日本に来た時に「プロになりたいならCounter-Strikeをやった方がいいよ!」と言われてCS:GOをやってみたら面白くて。そしていまのようにプロゲーマーとなりました。
EG|Momochi
プロになるまえは、自分が良ければそれで良いと思っていました。
プロになって、自分だけで今が有るのではないと感じました。みなさんの応援があって成り立っている。
ゲームをプレーする人が減ると自分の首を絞めることにもなるので、多くの人に知ってもらおうと思っています。
EG|ChocoBlanka
私の役割は、ゲームやeスポーツを知らない人達にこの世界を知ってもらう事だと思っています。
広めようとしている自分が適当なことは出来ないので、普段の振る舞いには注意しています。
Noppo
お2人が言ったとおり、勝つことが全てではないと思っています。
自分がどう見られるか、行動や発言には気をつけていました。
akioni
根底にあるのは、自分が楽しいと思うゲームをみんなに知って欲しいという事です。
FPSで、マウスで照準を操作できること知った時に驚きを覚えました。みんなにも教えてあげたい。
プロゲーマーになった以上、ゲーマーの顔になっている部分もあると思うので、行動に気をつけなくてはと思っています。
akioni
特にないです。それが自分ですから。ぜひコラ画像の素材にでもしてください。
Noppo
最初は恥ずかしかったですが、プロとしては当たり前の事だと思いました。
EG|ChocoBlanka
特にはないのですが、格闘ゲームは男性が多いので女性の私は容姿のことをよく言われます。最初は気にしていましたが、言われるのは注目されているからで、言われないよりはマシと気にしないようになりました。
EG|Momochi
元々、目立ちたがり屋なところがあるんですよ。
格闘ゲームで上位にいるような人達は、注目されることで勝つというようなこともあると思います。
抵抗はないので、もっと見て欲しいですね。
僕は「ももち」で検索してみたりするのですが、アイドルの方が自分より上にたくさん出てくるので、もっと上に出てくるように頑張りたいですね。
EG|Momochi
格闘ゲームがアップデートされるようになったのはここ数年ですね。
格闘ゲームはゲーセンが主流なので、3~4年同じ設定でやるのが当たり前でした。
不慣れなので自分達は苦労していますが、Noppoさんたちはどう対応しているのですか?
Noppo
これまでの作戦や技術が全く使えなくなってしまうこともあるので、柔軟に対応していく必要があります。
akioni
自分は出来なくなってしまった結果、新たにどんなことが出来るのかを探すのが楽しいですね。
EG|Momochi
人によって使う武器の個性がありますよね。アップデートでそれが使えなくなってしまうようなことはあるのですか?
Noppo
そこまで大きくは変わらないですね。
武器が重くなって移動速度が遅くなったり。
ハンドガンだったら、違うものを使ってみたりします。
EG|Momochi
自分はケンというキャラクターを使っているのですが、アップデートで弱くなってしまったらキャラを変えなくてはならなくなってきます。
僕がケンを使うことは個性になっていると思っていますが、アップデートによってそういうことが変わってしまいます。
格闘ゲームでは、アップデートでのリスクを分散するために複数のキャラを使えるようにする人が増えています。
akioni
僕たちは強いと言われるものを使わないようにしています。
強すぎる作戦を使いすぎると、調整されたりしてその作戦を使えなくてどうしようもなくなる状況が出てくるので使いません。
EG|Momochi
それは格闘ゲームにもありますね。
強い技やキャラが大会で露骨に目立つと調整されてしまうので、使うのを控えることがあります。強くないよー、って。プレーヤーとメーカーの駆け引きですね。プレーヤーががんばって練習して大会に勝った結果、キャラが強いとみなされて調整されてしまうことがあって複雑です。
akioni
前に対戦した韓国のチームは、自分達の動きに迷いがありませんでした。
リスクがあることもどんどんやってきます。
自分たちはミスを考えてしまうことがあるので、見習わないとと思っています。
Noppo
難しいですね。個人的な考えですが、海外はプロの時は活動に完全集中するという覚悟があるように思います。
日本では、そのようなことをした結果ドロップアウトしてしまうことを恐れて、完全に専念している人が少ないと思います。
海外では、30歳くらいから大学に行ったりするのも普通なので、今やっていることに不安がなく取り組めるのかなと。社会の仕組みが違うというのもあると思います。
練習時間も違いますね。日本は仕事や学校が終わった後になるので、21時から数時間ほどしか出来ない。試合ができても3試合とか。
スウェーデンは24時間プレー出来ますし、ヨーロッパの隣国と試合が出来る。1日12試合とか。練習量が違います。
EG|ChocoBlanka
見て楽しむことですね。
例えば、Evo2015は2000人くらいが世界中からやってきて、最終日に残っているのはたったの8人で、必然的に残りは全員観戦することになるんですね。
みんな、さながら動物園のように大声を上げて観戦を楽しんでいます。
1つのスポーツとして受け入れられている感じがします。
EG|Momochi
海外のプレーヤーは勝ちに貪欲でハングリーですね。
絶対に諦めないし、勝つために最善のことをしてくる。
参考にしなくてはならないと思っています。
これまで格闘ゲームは日本が強いと言われてきましたが、海外がレベルアップしてきてここしばらくEvoで日本が優勝することができなかったほどです。
EG|Momochi
才能というのはあると思います。でもプロゲーマーは、なるよりも続けていくのが難しいです。正直、やっていてつらくなるときがあります。ゲームがあんなに楽しかったのに、なんでこんなにつらい思いをしてやっているのだろうと。
そのとき続けられるかが、プロゲーマーとしての資質ではないかと思います。
EG|ChocoBlanka
私みたいな人でもプロゲーマーになれるので、ぜひ希望にしてほしいと思います。
上手、下手ということよりもなりたいと思う情熱が大切ではないでしょうか。
Noppo
僕は2つあります。Momochiさんが言うように、そのゲームが好きでどんなことがあっても続けられること。そして、負けず嫌いであることです。僕は負けたら「今度は絶対に倒してやる」と練習していました。
akioni
ゲームが好きであること。あとは向上心。自己顕示欲でも良いと思います。
年齢というのはまあまり関係ないと思います。
昔、Counter-Strikeは若手が強いというのがありましたが、いまは30歳近い人が経験を武器に活躍しています。
戦略が成熟して、反射神経だけでは勝てないレベルになっていると思います。
EG|Momochi
以前はストリートファイターIIIをやっていて、シーンはいまもまだ盛り上がっています。大会に顔を出しに行ったりしますよ。
EG|ChocoBlanka
最初にいったゲーセンは、思い入れがあるので、今も遊びに行ったりします。
Noppo
僕も最初はゲームセンターでCounter-Strike Neoを始めて、プレーしたくなるのですがいまは無くなってしまいました。
Counter-Strike1.6はいまでもたまにやりますが、本当に面白いですね。
akioni
以前は無料FPSをやっていたのですが、がんばって練習しても大会に出るには抽選を通過する必要があって、出られなくて悲しい思いをするうちにCS:GOに出会いました。
いまでもそのゲームのことは気になっています。
EG|Momochi
格闘ゲームはコントローラー、スティックが重要。
ボタン配置も気にします。それぞれ好みがあるので、カスタマイズの融通が利くと良いですね。そういう所をサポートしてほしいと思います。
EG|ChocoBlanka
スティックは一緒に戦う武器、仲間です。いつも綺麗に磨いて使っています。
Noppo
ゲーミングデバイスはFPSにとって全てです。
デバイスがそろっていないと、どんなに技術があっても勝てません。
akioni
いかにゲームをプレー中に没頭出来るかが大切なので、思った通りに動きを伝えてくれるデバイスは大切だと思います。
―――――
ジャンルが違うプロゲーマー達ということで、違うゲームではどうなっているのかといったことに興味を持ち会話が発展していく展開が楽しめました。
共通していたのは、プロとして他人にみられることを意識して振る舞いに気を使っていると答えていたこと。
また、単純に上手いからプロゲーマーになったわけではなく、情熱や継続する力があってこそというところも興味深い点でした。
プロゲーマーになってみたいという想いがある方には参考になるトークイベントだったのではないでしょうか。
関連
akioniって奴ぶっさ
同じプロを気取らないで欲しいね!!!!!!!!