
Counter-Strike Onlineの世界大会『Counter-Strike Online World ChampionShip 2014』が12/4(木)~6(土)に韓国のソウルで開催されます。
Counter-Strike Online World ChampionShip 2014
『Counter-Strike Online World ChampionShip 2014』は、シードチームおよび各国の予選を勝ち抜いた6ヶ国8チームの参加にて、韓国・ソウルで開催されます。
昨年王者の
TyLoo がディフェンディングチャンピオンとしてシード出場。また、開催国の韓国からは、Counter-Strike1.6でも世界大会出場の実績を誇る強豪チーム
Project_kr がシード出場となっています。
日本からは、10月に開催された日本代表決定戦『CSOJC 2014』を勝ち抜いた
VeliaS が出場します。
開催日程
- 2014年12月4日(木) 予選リーグA
- 2014年12月5日(金) 予選リーグB
- 2014年12月6日(土) 決勝トーナメント
賞金
- 1位: $25,000
- 2位: $10,000
- 3位: $5,000
出場チーム
VeliaS – tatuooo, neth, Noddy, Woqty, weazy- 2013 CSONC(CSO Netcafe Cup) 優勝
- 2014 CSONC(CSO Netcafe Cup) 優勝
- 2014 CSOJC(CSO Japan Championship) 優勝
Project_kr (シード) – Solo, peri, zeff, Glow, lsw- 2008 IEF Grand Final 優勝
- 2010 World E-Sports Masters 優勝
- 2012 Korea CSO League “The Clan” Season2, Season3 優勝
- CSO World Chamionship 2013 3位
- 2014 Korea CSO League “The Challange” Season1, Season2 優勝
TheNucleus – f0su, Hr, m0ng, Hwangfox, Sen- 2012 World Cyber Games 韓国代表
- 2013 CSO “The Clan” 準優勝
- 2013 IEF 準優勝
- 2014 Korea CSO League “The Challange” Season1, Season2 準優勝
TyLoo (シード) – KingZ, Mo, forget, Roc, fancy1- CSO World Chamionship 2013 優勝
Inchking.hk – ZKi, hazy, Ming, Chan LOK-HIN, WONG KOON-CHUNG- HongKong CSO League 2014 優勝
VATRENI – geeg, kido, gambitz, nyx, froqutlz- Megaxus Olimpiade 2013 準優勝
- CSO World Chamionship 2013 インドネシア予選 優勝
- CSO World Chamionship 2013 4位
- CSO World Chamionship 2014 インドネシア予選 優勝
CEA.seven – Zeng, BO-SHUN、Chang, Whia-Wei、Kuo, Min-TSUNG、Lin, RUO-HAO、WANG, Chun-YI- Taiwan CSO League 2014 優勝
LD – Qu Yong, Li Bing Yuan, Liu Bin, Huang BiaoHong, Wang Nan
※大会公式サイトに掲載されていた本名からゲームでの名前を調べてわかった物はそちらをメインに紹介しています。
予選リーグ
Group A – 12月4日(木)
TyLoo
Inchking.hk
VATRENI
TheNucleus
GroupB – 12月5日(金)
Project_kr
CEA.seven
LD
VeliaS
今年の決勝トーナメント方式が発表されていませんでしたが、昨年大会では予選グルーブの上位2チームずつ計4チームが勝ち上がり。決勝トーナメントはダブルイリミネーション方式のトーナメントで実施となりました。
グループAは昨年の王者
TyLoo、World Cyber Games 2012出場の
TheNucleus、CS:GOで『MSI Beat it! 2013』に出場した実績を持つ
Inchking.hk、そして2年連続出場の
VATRENIが出場しており混戦となるのではないでしょうか。
VeliaSが出場のグループBは、強豪の
Project_krが参加となりますが、その他チームはあまり大きな実績が無さそうなのでこちらの方が勝ち上がるチャンスがありそうに思います。
各日共に、GOMTVで試合のストリーミング配信が実施される予定とのことです。
配信情報
※自分の環境だとこのページにアクセス出来ませんでした
情報元
いつの間にかProject_krにsoloがいますね。とても楽しみです