![ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship](//www.negitaku.org/wp-content/uploads/news/2014/03/140329-esl-one.jpg)
賞金総額25万ドルのCounter-Strike: Global Offensive大会『ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship』のアメリカ予選で
iBUYPOWERが優勝し本戦出場権を獲得しました。
ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship North American Qualifier
『ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship』のアメリカ予選は、現地時間の7/15~16日に14チームの参加で行なわれました。
トーナメント形式はシングルイリミネーション方式、各試合はBest of 3 形式で実施され、以下のような順位となっています。
順位 [トーナメント表]
- 1位:
iBUYPOWER – ESL One Cologne 2014 出場- Skadoodle, swag, DaZeD, AZK, steel
- 2位:
LunatiK- juv3nile, FugLy, Shahzam, nafox, daps
- 3-4位
Flaming Rainbows- desi, decipLe, arya, nitro, n0swal
- 3-4位
tNt- Zach-fs, Kshack-, dbl, Bigwilly, b0n3z
ファイナル
iBUYPOWER [2-0]
LunatiK
iBUYPOWER [16-06]
LunatiK (de_inferno)
iBUYPOWER [16-12]
LunatiK (de_dust2)
ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship
- 開催日: 2014年8月14~17日
- 開催地: Gamecom 2014 (ドイツ・ケルン)
- 出場チーム数: 16 (招待×8、ヨーロッパ×6、アメリカ×1、オセアニア/オーストラリア×1)
- 賞金総額: 25万ドル(約2,545万円, $1=101.83円)
『ESL One Cologne 2014 CS:GO Championship』には、2014年3月13~16日にポーランドで開催された『EMS One Katowice CS:GO Championship』でベスト8入りした8チームが招待チームとして出場が確定。
さらに、3つのエリアで開催される予選を勝ち抜いた8チームをプラスした、計16チームの参加で実施となります。
招待チーム
Virtus.pro
Ninjas in Pyjamas
Team Dignitas
compLexity Gaming
HellRaisers
Team LDLC.com
Fnatic
予選通過チーム
iBUYPOWER (アメリカ予選)- ヨーロッパ予選×6
- オセアニア予選×1
- TBA×1
情報元
swag