
2014年3月13~16日にポーランドで開催された『EMS One Katowice CS:GO Championship』で
Virtus.proが優勝しました。
EMS One Katowice CS:GO Championship
- 開催日: 2014年3月13日(木)~16日(日)
- 開催地: ポーランド・ Spodek Arena
- 参加チーム数: 16
賞金 – 総額 $250,000 (約2,571万円, $1=102.86円)
- 1位:
Virtus.Pro – $100,000 (約1,028万円) - 2位:
Ninjas in Pyjamas – $50,000 (約514万円) - 3-4位:
Dignitas – $22,000 (約226万円) - 3-4位:
LGB e-Sports – $22,000 (約226万円) - 5-8位:
HellRaisers – $10,000 (約102万円) - 5-8位:
LDLC – $10,000 (約102万円) - 5-8位:
Complexity – $10,000 (約102万円) - 5-8位:
Fnatic – $10,000 (約102万円) - 9-16位:
Titan – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
3DMAX – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
Reason Gaming – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
Clan-Mystic – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
mousesports – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
Vox Eminor – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
iBUYPOWER – $2,000 (約20万円) - 9-16位:
Natus Vincere – $2,000 (約20万円)

出場チーム
Titan – Ex6TenZ, SmithZz, shox, NBK, ScreaM
HellRaisers – AdreN, Markeloff, ANGE1, Dosia, kucher
Virtus.Pro – Neo,TaZ, pasha, Snax, byali
mousesports – chrisJ, LEGIJA, cLy, tiziaN, cadiaN
Ninjas in Pyjamas – GeT_RiGhT, f0rest, Xizt, Fifflaren, friberg
LDLC – Happy, Uzzziii, Maniac, apEX, KQLY
Vox Eminor – AZR, Spunj, Snyper, topguN, Havoc
3DMAX – aizy, gla1ve, MSL, Pimp, raalz
Fnatic – pronax, Devilwalk, jw, schneider, flusha
Dignitas – Xyp9x, device, FeTiSh, dupreeh, cajunb
iBUYPOWER – DaZeD, anger, adreN, Skadoodle, AZK
Reason Gaming – karrigan, Friis, EXR, LOMME, smF
Complexity – n0thing, semphis, Hiko, sgares, swag
LGB eSports – dennis, olofmeister, Krimz, cype, twist
Natus Vincere – starix, Edward, Zeus, GuardiaN, seized
Clan-Mystic – GMX, kennyS, HaRts, KIOSHIMA, Sf
試合結果
各試合の実況配信は、YouTubeに公開されています。
Grand final
Ninjas in Pyjamas [0-2]
Virtus.Pro
Ninjas in Pyjamas [08-16]
Virtus.Pro (de_mirage)
Ninjas in Pyjamas [10-16]
Virtus.Pro (de_inferno)
1マップ目:
Ninjas in Pyjamas [08-16]
Virtus.Pro (de_mirage)
1マップ目はde_mirage。テロリスト側のVirtus.proが1ラウンド目を取り、そのまま3ラウンドを連続獲得。4ラウンド目はNinjas in Pyjamasが取り返しますが、開催地ポーランド出身チームのVirtus.proの勢いは止まらず前半を11-4と大きくリードして折り返し。
後半1ラウンド目はVirtus.proが取得しこのままゲームセットまで一直線かと思いきや、資金が少なく不利な2ラウンド目をNinjas in Pyjamasが獲得しそのまま3連続でラウンドをゲット。しかし、流れは変わらずVirtus.proのsNax、byaliの若手コンビが大活躍を見せ、Virtus.proが16-9で1マップ目を勝利しました。
byaliは前半だけで20kill 6deathというすさまじいスコアで、sNax、byaliともに試合を通して20killオーバーとNinjas in Pyjamasを圧倒していました。
2マップ目:
Ninjas in Pyjamas [10-16]
Virtus.Pro (de_inferno)
カウンターテロリスト側のVirtus.proがスタートから5ラウンド連取。
pahsa、byali、TaZのAポイント、Neo、snaxのBポイント共に連携が素晴らしく Ninjas in Pyjamasは守備を崩すことが出来ず前半を4-11と苦しい展開で折り返し。
守備側にまわった Ninjas in Pyjamasは2on2を制し幸先の良い展開。
その後5ラウンドを連取しますが、21ラウンド目にレジェンドプレーヤー Neoが1vs3(?)と不利な展開から連続ヘッドショットでラウンドを獲得し流れを断ち切ることに成功。Xit選手がフラグムービー入り間違いなしなハンドガンでの連続ヘッドショットを繰り出すスーパープレーも飛び出しましたが、Virtus.proが勢いに乗りゲームをコントロールし16-10で勝利し、世界ナンバーワンの座を獲得しました。
Semi-final
- Semi-final #1
Dignitas [0-2]
Ninjas in Pyjamas
Dignitas [06-16]
Ninjas in Pyjamas (de_inferno)
Dignitas [05-16]
Ninjas in Pyjamas (de_nuke)
- Semi-final #2
Virtus.Pro [2-1]
LGB e-Sports
Virtus.Pro [16-08]
LGB e-Sports (de_inferno)
Virtus.Pro [17-19]
LGB e-Sports (de_mirage)
Virtus.Pro [16-07]
LGB e-Sports (de_train)
Quarter-final
Dignitas [2-0]
HellRaisers
Dignitas [16-07]
HellRaisers (de_dust2)
Dignitas [16-11]
HellRaisers (de_mirage)
Virtus.Pro [2-0]
LDLC
Virtus.Pro [16-03]
LDLC (de_mirage)
Virtus.Pro [16-08]
LDLC (de_inferno)
-
Ninjas in Pyjamas [2-1]
Complexity
Ninjas in Pyjamas [12-16]
Complexity (de_dust2)
Ninjas in Pyjamas [16-02]
Complexity (de_nuke)
Ninjas in Pyjamas [16-11]
Complexity (de_train)
LGB e-Sports [2-1]
Fnatic
LGB e-Sports [11-16]
Fnatic (de_inferno)
LGB e-Sports [16-12]
Fnatic (de_mirage)
LGB e-Sports [16-14]
Fnatic (de_train)
予選グループ
Group A
- 1位:
Virtus.Pro [プレーオフ進出] - 2位:
HellRaisers [プレーオフ進出] - 3位:
Titan - 4位:
mousesports
Group B
- 1位:
Ninjas in Pyjamas [プレーオフ進出] - 2位:
LDLC [プレーオフ進出] - 3位:
3DMAX - 4位:
Vox Eminor
Group C
- 1位:
Dignitas [プレーオフ進出] - 2位:
Fnatic [プレーオフ進出] - 3位:
Reason Gaming - 4位:
iBUYPOWER
Group D
- 1位:
LGB eSports - 2位:
Complexity - 3位:
Clan-Mystic - 4位:
Natus Vincere
情報元
pashaさん、かっこよかった。
neoのlow hp 3hsが出た時
在りし日のneoコールを誰もが思い出したでしょう
gg congrats vp
pashaさんがnoobの代名詞だったのが信じられない程、チームを引っ張るエースになられましたね。
おめでとぅん
NiPがまた負けたのが非常に悔しい
Fiffyチェンジされる話が現実味を帯びてきた気がして…
俺達のNeoさんとAGAINが帰ってきた
neo,taz,pashaそれにsnaxとbyaliの素晴らしいチームワークに感動した。
そういえば9/44はHLTVでも大人気だしlurppisさんもTwitterで批判中。でもfiffyをkickしても誰を代わりに入れる???delpan???スウェーデンでf0restやgetr並にAWP使えるプレイヤーは他にいる?またLGBかpropertyから引き抜きますか?jwは勘弁して下さい。彼がいないとfnaticは成り立ちません(´・ω・`)
できればNiPはこのままのチームであって欲しいですね。。。
DHSはどこが勝つかな
別の意味で伝説になった9-44さんの今後に注目したいです